名古屋朝顔まつり・・・♪
高校野球の愛知大会、中京大中京が優勝して甲子園へ。
エース級を4人揃えて、打撃も好調で圧勝しました。
甲子園でも頑張ってほしいです。
昔は、エースが全試合を投げ抜く時代もありましたが
最近は、投手も複数育てる必要があるようですね。
27日に名城公園フラワープラザへ、名古屋朝顔まつりを
見に行ってきました。
名古屋朝顔は、正式には「名古屋式盆養切込づくり大輪朝顔」といい
名古屋が発祥の地で、100年余りの歴史があります。
朝顔の蔓を伸ばさず盆栽風に仕立てて、直径15cmから20cmの
大輪の花を咲かせます。
こんな珍しい色もあります。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
スポンサーサイト
アンゲロニアとツユクサ・・・♪
今日も一日、どんよりとした曇りの一日。
お陰で気温があまり上がらず、まずまず過ごしやすかったです。
夏の花壇を彩るアンゲロニア、お好みの花です。
オオバコ科の多年草。
メドーセージ
美しいブルーのツユクサ
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
宿根花壇の花々・・・♪
今日の名古屋の最高気温は35℃、熱中症指数は危険。
本当に暑かったです。
高校野球の愛知県大会、ベスト4が出そろいました。
明日一日開けて金曜日に準決勝です。
明日は、名城フラワーパークで開催中の朝顔展を、見に行こうと思います。
農業センターの宿根花壇で出会った花々を・・・。
フロックス
ヘメロカリス
ギャラリーダリア
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
メキシカンハット・・・♪
高校野球の愛知県大会、今日は準々決勝でしたが
雨の影響で中止に・・・一試合だけ途中、中断しながら決行された試合は
東邦高校が勝ちました。
残り3試合は明日の予定。
見に行きたいけど微妙な天気の上に、開催場所が岡崎なので・・・。
今日の記事は農業センターで出会ったメキシカンハット。
以前は、宿根花壇で咲いていましたが、姿が見えず
淋しい思いをしていましたが、別の場所で見つけました。
メキシカンハット
キク科の宿根草。メキシコの帽子、ソンブレロに似てることから
名前が付いたようです。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
カボチャのトンネル・・・♪
高校野球の愛知県大会もベスト8が出そろいました。
今日は、小牧市民球場で中京大中京の試合、途中、雨で1時間の中断。
不安定な天気がしばらく続くようですが、これからが一番大切な試合が
続きます。いいコンディションで試合が出来るといいのですが。
先日訪問した農業センター、例年通りカボチャと
瓢箪のトンネルが出来ています。
ハロウィン
愛知縮緬
大好きなカボチャ ベレーボ
こちらは 瓢箪のトンネル
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
長久手の水生植物・・・♪
ここ数日、猛暑の中、毎日のように外出していました。
昨日も、朝から高校野球の観戦、中学生陸上競技の愛知大会観戦で
帰宅して夕食を食べたら、ばたんきゅう・・・。
今日も中学陸上を観戦に行きたかったのですが、疲れを感じたので
外出せず休憩しました。
元気になったので、明日は再び高校野球の観戦に行ってきます。
先日、ハスを見に行った長久手で出会った水生植物。
ポンテデリア
睡蓮
ホテイアオイ
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
女郎花が咲き始め・・・♪
今日は一学期の終了日、明日から夏休みです。
高校野球は各県とも佳境に入る頃でしょうか?
愛知県も明日の試合から勝てば、ベスト16に入ります。
また、東邦高校の応援にいってきます。
まだ梅雨が明けたばかりなのに、秋の七草の一つ
女郎花が咲き始めていました。今年の立秋は8月7日です。
(撮影:フラワーパーク江南)
この花は昆虫がお気に入りの花です。
他には、こんな花が咲いていました。
セイヨウニンジンボク
シロバナ
チコリ
ダリア
アンゲロニア
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
長久手のハス・・・♪
今日も猛暑日の予報・・・
猛暑日の日中、運動するのは辛いので朝、行動を。
7時から長久手のハスを見に行って、帰宅は10時・・・
暑いのは暑いですが、30℃以下の気温なら、まだ耐えられます。
長久手の休耕田で咲くハスの花
見事な咲きっぷりでした。
まだ蕾も多くて、まだしばらくは楽しめそうです。
白い花も
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
フラワーパーク江南の熱帯スイレン・・・♪
今日はいいお天気で、最高気温は35℃の猛暑日。
午前中にちょっとした用事が出来たので、外出はお休み。
暑い夏が好きでも、猛暑日の炎天下さすがに自転車に
乗る気にはなりませんでした。
先日訪問したフラワーパーク江南
水盤池の周りに、鉢植えの熱帯スイレンが登場しました。
花が咲いている鉢は全体の1/4程度で、これからが楽しみです。
スタン・スキンガー
イーサリアル
チューラープ
トロピック・サンセット
ティナ
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
クレオメとコリウス・・・♪
今日も瑞穂へ・・・。
しかし、高校野球ではありません。
今日は陸上競技場で「愛知陸上競技選手権」を一日中観戦してました。
東海陸上競技大会と国体の選手選考も兼ねた大会です。
スピードを競う競技は大好きなので、一日、アスリートの走る姿を楽しみました。
今日の記事は、フラワーパーク江南の写真を・・・。
かさだ広場から自転車で30分ほど走れば
フラワーパーク江南に到着します。
この公園のメイン施設、クリスタルフラワー
クリスタルフラワーの前に広がる花壇
クレオメとコリウスが美しい姿を見せてくれます。
コキアの緑も綺麗です。
この公園は空が広くて、気持ちいいです。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。