雪柳と桜・・・♪
今日も穏やかな春の一日。
もうしばらく、この天気は続くようです。
チューリップも見ごろを迎えているようで、寒い寒い冬が
嘘のような気候の変化です。
昨日、豊田市の愛知県緑化センターを訪問しました。
ここは、雪柳と桜のコラボが見られる名所です。
木蓮もまだ見ごろでした。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
スポンサーサイト
ラナンキュラス展・・・♪
今日の名古屋は3日連続の夏日とはなりませんでしたが
最高気温は21℃、寒くもなく暑くもなく、気持ち良い風が吹き抜け
絶好のお花見日和でした。
桜の記事は一休みして、23日にフラワーパク江南で
開催していたラナンキュラス展の記事を・・・。
初めて見る花が沢山、こんなに種類があるなんて知りませんでした。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
名古屋城の桜・・・♪
今日の名古屋は、昨日に続いて夏日。
まだ3月ですよ。
寒いより暑い方が好きだけど・・・?
今日は金シャチ横丁がオープンした名古屋城へ行ってきました。
金シャチ横町は、名古屋城を食で盛り上げようと作られた飲食店街。ですが
私の目的は桜の撮影。
東門側の看板 初日とあって凄い人出でした。
正門西側のお濠の堤に咲く桜
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
五条川の桜・・・♪
3月だと言うのに、今日は最高気温25.1℃の夏日。
昨日まで着ていたヒートテックを脱ぎ棄てて、半袖のTシャツで
五条川の桜を見物に行ってきました。
五条川の両岸に延々と続く桜並木の古木に
咲き乱れる桜に圧倒されました。
水面に映る桜
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
満開の桜・・・♪
今日、気象庁から名古屋も桜満開の発表がありました。
例年より10日も早いそうです。
今日は雲が広がる天気になりましたが、2時頃から青空が・・・。
運動を兼ねて、自転車で3か所、桜めぐりをしてきました。
庄内川沿いの洗堰緑地
曇り空がちょいと残念。
平和公園
平和堂
桜の園
墓地の中の一本桜
名古屋市名東区を流れる香流川
桜トンネル
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
乱舞する春の妖精・・・♪
今日の空は薄い雲が広がり、春霞の穏やかな天気。
名古屋市内のソメイヨシノは、あと3日ほどで満開に・・・。
土曜日に紅葉で有名な足助の香嵐渓へ春の妖精カタクリを
見に行ってきました。
昨年までは、散策路が人で埋まっていたのに、今年は
人出が少なかったです。写真を撮るにはいいのですが
ちょっぴり淋しさも。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
フラワーパーク江南の早咲き桜・・・♪
今日は、特に撮影目的もなかったので、近くを自転車でうろうろ。
ソメイヨシノは場所によっては5~6分咲きに、全体的には3分咲き
と言ったところでしょうか?
水曜日ごろには満開に近付くでしょう。
金曜日に訪問した犬山の円明寺。
車はフラワーパーク江南にとめて、片道9kmを自転車で。
犬山を往復して戻ってきたフラワーパーク江南で咲いていた
早咲きの桜。品種は不明。
この公園は広々としていて気持ちがいいです。
これはエドヒガンのようです。
犬山へ向かうサイクリングロード脇に咲いていた早咲き桜。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
梅林で咲くヒヤシンス・・・♪
今日は風もおさまって、穏やかな一日になりました。
足助の香嵐渓へカタクリを見に行ってのですが
カタクリの見事な群生の美しさに、改めて感動しました。
しかし、土曜日だと言うのに、お土産屋さんが二軒、扉が閉まったまま。
古い街並みに、春のカタクリ、夏の川遊び、秋の紅葉で
賑わっているはずなのに・・・?ビックリしました。
カタクリは整理でき次第、アップします。
今日の記事は、一週間前に訪問した枝垂れ梅の名所
農業センターで咲いていたヒヤシンスほか。
こんな梅の下で咲いていた花々を
ヒヤシンスが気持ち良さそうに咲いていました。
他には、こんな花も
ハナニラ
ムスカリ
盆栽展もやってた。
桜 長寿梅
コブシ 木瓜
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
円明寺の枝垂れ桜・・・♪
今日も北西の風が強く肌寒い一日でしたが
空は抜けるような青い色。
初めて犬山の円明寺の枝垂れ桜を見に行ってきました。
フラワーパーク江南に車をとめて、片道9kmほどを
自転車で木曽川沿いのサイクリングロードを走りました。
行きは追い風に乗ってすいすい、帰りは向かい風で大変。
自転車で何が困るって、上り坂と向かい風です。
咲き始めは、ほんのりピンク色だったと思うのですが
今は真っ白。バックの青い空が、白い桜の花を
引き立ててくれます。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
平和公園のエドヒガン桜・・・♪
今日は4日ぶりに春の日差しが見られましたが
北風が強く、肌寒い一日でした。
しかし、雨が上がると外出したくなるのが、今の季節。
近くの平和公園を散策してきました。
ソメイヨシノより少し早く咲くエドヒガン桜
サンシュユも見ごろに・・・。
流れ落ちる滝のような雪柳が咲き始めました。
お隣には黄色いレンギョウ
青空をバックに真っ白いハクモクレン
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。