名城公園の朝顔まつり・・・♪
狭心症の発作が起きて、はや2年8ヶ月。
2ヶ月に一度の通院、半年に一回、血液検査やエコーにレントゲン。
今日、血液検査の結果を聴きに行ってきました。結果は良好。
薬は毎日6種類を服用。これは死ぬまで続くようですが
こんな生活にもすっかり慣れました。
発病以来、毎日の運動が日課ですが、夏が好きな私でも
今年の暑さには閉口です。
と言っても、家にこもっていては写真が撮れないので
行ってきました 朝顔まつり
名古屋朝顔
直径が15~20cmの大輪朝顔です。
雪月花
東 山
天 桃
松 竜
五月雨の音
虚 心
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
スポンサーサイト
船頭平公園のポンテデリア・・・♪
各地で高校野球の代表決定が相次いでいますが
愛知西の代表も本日決定しました。
応援していた高校ではありませんでしたが、甲子園では
頑張ってほしいと思います。
愛西市の森川花ハス田の後、国営木曽三川公園の一つ
船頭平河川公園まで足を伸ばして見ました。
水生植物が見られる公園です。
咲き残る ミセススローカム
強い日射しに輝く睡蓮
好きな花 ポンテデリア
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
森川花ハス田・・・♪
友達の結婚式のために東京から戻った子供が、ハスを見に行きたいと言うので
猛暑の中、愛西市の森川花ハス田へ行ってきました。
焼けるような暑さで、花を観賞するどころではありませんでした。
急ぎ足でパチパチと証拠写真を・・・。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
ベランダで咲く朝顔・・・♪
今日の名古屋、またもや39℃を越えて、燃えるような暑さです。
今年が異常なのか?これからは毎年こんな気候なのか?
とても外出できる状態ではありません。
我が家のベランダで咲く朝顔を・・・
野生化した西洋朝顔を良く見かけますが
数年前に挿し木して、我が家のベランダで咲いています。
こちらは日本朝顔、子供の頃は夏になるとどこの家でも
朝顔を育てていたものですが、最近は見かけなくなって
ちょいと淋しいですね。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
時計草とタイタンビカス・・・♪
今日の名古屋は39.5℃の猛暑日。
さすがに炎天下では、燃えるような暑さでした。
こんな中、高校野球の県大会は準々決勝、過酷すぎますよね。
庄内緑地で出会った時計草とタイタンビカス。
このトケイソウを見る度に自然の不思議を感じずには
いられません。色合いも造形も、どうしたらこんなに
複雑な繊細な花を咲かせられるのか?不思議です。
タイタンビカス
アメリカフヨウとモミジアオイの交配種
プルメリア
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
ウンナンチユウキンレン・・・♪
今朝がたは、ちょっと涼しい風が吹いていましたが
日中は相変わらずの猛暑で、最高気温は37℃です。
今日の写真は、雲南地涌金蓮(ウンナンチユウキンレン)です。
バショウ科の植物で、バナナのお仲間です。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
宿根花壇のフロックス・・・♪
今日も暑いですが、薄い雲がかかって昨日ほどの厳しさは感じませんが
いずれにしても猛暑日です。
農業センターの宿根花壇で咲いていた花々を。
真っ白なフロックスが美しい。
ピンクの花も・・・。
カルドンにハナバチ
メドーセージ
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
かぼちゃトンネル・・・♪
とうとう岐阜県で40℃超え、名古屋も39℃を越えて40℃に迫る暑さ。
昨日は、豊田市で小学一年生が熱中症で死亡する痛ましい出来事。
自然現象を人間の手で何とも出来ませんが、従来の基準が通用しないことを
肝に銘じて、身を守るよう心がけましょう!!
私の猛暑日の運動は、エアコンの効いたショッピングモールの中を
ウォーキングすることにしています。
昨日に続いて今日は かぼちゃトンネル です。
この品種名は ハロウィン
好きなかぼちゃ ベレーボ
名前の由来は、どう考えても ベレー帽 でしょうね。
路地では、ジャンボカボチャ
100kgはありそうな大きさです。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
ひょうたんトンネル・・・♪
毎日猛暑日が続く名古屋。
とても日中は外出する気になりません。
2年後には、こんな気候の中でオリンピックを開催するんですね。
大変なことです。
農業センターの夏の風物詩、瓢箪トンネルを
見に行ってきました。
カーリング と言う名の瓢箪です。
丁度、カーリングのストーンのような大きさです。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
セイヨウニンジンボク・・・♪
土日は猛暑の中、愛知県陸上選手権の観戦で瑞穂競技場へ。
お隣の屋球場では、高校野球の愛知県大会を開催。
普段から鍛えているとはいえ、猛暑の中の戦い。
選手たちの頑張りに頭が下がります。
と言うわけで、見ているだけの私ですが、家にたどり着くと
ぐったり、ブログをアップする気力が残っておりませんでした。
春の花々が一段落した夏の季節。
涼しげな薄紫の花を付けるセイヨウニンジンボク。
ハナバチがお好みの花です。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。