一年間ありがとうございました・・・♪
2018年も大晦日の一日を残すだけになりました。
拙いブログにお付き合い、ご声援いただきまして
ありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
皆さん。良いお年をお迎え下さい。
今年最後の記事になりますが、寒波が来る前に
訪問したフラワーパーク江南のアイスチューリップです。
フラワーパーク江南は空が広くて気持ちのいい公園です。
アイスチューリップは球根を特殊な方法で冷蔵処理し
外気温との温度差により冬を疑似体験させ、開花時期を調整。
冬は気温が低いので、花持ちがよく開花時期が長くなるのが特徴です。
勘違いで咲いてみたものの、外は冬、昨日は雪まで降って
チューリップもビックリしたでしょうね。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
スポンサーサイト
グリーンピア春日井の花・・・♪
いよいよ寒波がやってきました。
丁度、年末年始の帰省の時期に、こんな時に・・・と思いますが
天気だけはどうにもなりません。
帰省や旅行に行かれる方は、くれぐれもお気を付けて!!
グリーンピア春日井の 緑と花の休憩所 で
咲いていた花々です。
シクラメン
ベゴニア
プリムラ・オブコニカ
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
冬の桜・・・♪
今日は風もなく、穏やかな一日でした。
いつも名古屋城やフラリエに行く時に通る
堀川沿いに一本の冬桜が咲いています。
矢田川の取水口からすぐのところです。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
一輪のバラ・・・♪
メリークリスマス!!
今日は 星ヶ丘テラス のクリスマスイベントに行って
中学生の合唱や、ジャズバンドでクリスマス音楽を楽しんできました。
風が吹いて昨日より大分寒かったです。
フラリエで咲いていた一輪のバラ
花の少ないこの季節、嬉しい出会いです。
昨年までは、この池にもイルミネーションがあったのですが
今年はちょっと淋しい光景です。
今の季節によく出会う エリカ
これも冬に出会う葉ボタン 花のように美しい。
最近はミニが人気のようですね。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
クリスマスの風景・・・♪
人が走る姿が大好きな私。
今日は、毎年、楽しみにしている年末恒例の高校駅伝。
男女とも勝ったのは留学生を擁するチーム。
留学生は走力が日本人と比べて抜きんでているので、勝って当然。
半官びいきのおいらは、どうしても留学生のいないチームを応援してしまう。
グリーンピア春日井 緑と花の休憩所にて
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
フラリエのシクラメン・・・♪
今日も暖かい一日でした。
最高気温は15℃もありました。
このまま暖かい日が続いてほいいですが、年末年始は寒波が・・・。
帰省の交通網に支障が出なければいいのですが。
最近はフルルの花びらが流行りなのかな?
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
ポインセチアツリー・・・♪
昔 ”らんの館” として有料施設だった庭園は、久屋大通庭園フラリエとなって
一般公園になりました。
有料の頃は、クリスマスの展示も華やかだったのですが、一般公園に
なってからは、さすがに大がかりな展示もままならないようです。
ポンセチアツリー
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
すいどうみち緑道の桜・・・♪
3年ほど前に見付けてから12月の楽しみの一つ
すいどうみち緑道 の桜です。
すいどうみち緑道は、愛知県犬山市の木曽川取水口から名古屋市千種区の
鍋屋上野浄水場まで延長23kmの導水管の上を、ふれあい緑道として整備したもので
延々と桜並木が続きます。
殆どがソメイヨシノですが、矢田川の近くで2本だけ今の季節に咲く桜があります。
秋から冬にかけて咲く桜は、まばらな感じに咲く桜が多いですが
この桜は、結構、花数が多くて見応えがあります。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
シクラメンとスィートアリッサム・・・♪
今日は朝から快晴のいい天気だったので出かけたいところでしたが
今年も残り二週間、年末の大掃除をしました。
あと二日ほどやらないと・・・。
先日訪問した農業センター
冬の代表的な花、シクラメンとスィートアリッサムが
咲いていました。
ウィンターコスモス
ストレプトカーパス
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。
冬の桜・・・♪
昨夜から降り始めた雨も朝方には上がり、青空が広がった今日。
北風が強かったですが、寒さはそれ程でもありませんでした。
気になっていた庄内緑地の桜を見に行ってきました。
桜の種類は解りませんが・・・十月桜かな?
庄内緑地の桜
初冬の日射しを浴びて綺麗でした。
いつもご訪問ありがとうございます。


植物・花写真(ここをクリックお願いします)
リコメはしませんが、訪問してコメントします。
o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。