花壇で咲くアンゲロニア・・・♪
今日は朝から雨模様。
梅雨もそろそろ終盤で、集中豪雨が起きやすいので
気をつけましょう!
先日訪問した東山植物園の花壇で出会ったアンゲロニア
パステルカラーの花を混採すると可愛いです。




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
梅雨もそろそろ終盤で、集中豪雨が起きやすいので
気をつけましょう!
先日訪問した東山植物園の花壇で出会ったアンゲロニア
パステルカラーの花を混採すると可愛いです。




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

ヒメツルソバとダイコンソウ・・・♪
今朝は梅雨とは思えない美しい青空が広がって、爽やかな一日でした。
この時期、いい天気になると気温はどんどん上昇して
真夏日の31℃、熱中症が心配になる季節です。
ヒメツルソバ
タデ科の多年草。小さな花の集合体で直径は1cmほど。
小さな花は肉眼ではよくわかりません。

ダイコンソウ
バラ科ダイコンソウ属の多年草。
根菜の大根とは関係ありません。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
この時期、いい天気になると気温はどんどん上昇して
真夏日の31℃、熱中症が心配になる季節です。
ヒメツルソバ
タデ科の多年草。小さな花の集合体で直径は1cmほど。
小さな花は肉眼ではよくわかりません。

ダイコンソウ
バラ科ダイコンソウ属の多年草。
根菜の大根とは関係ありません。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

久屋大通庭園フラリエの花々・・・♪
先日、梅雨の合間に自転車で一時間走って
久屋大通庭園フラリエへ行ってきました。
出会った花々の写真です。
池には睡蓮

水辺で咲くポンテデリア


夏の可愛い花 トレニア

ペチュニアも綺麗です。


プルメリア

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
久屋大通庭園フラリエへ行ってきました。
出会った花々の写真です。
池には睡蓮

水辺で咲くポンテデリア


夏の可愛い花 トレニア

ペチュニアも綺麗です。


プルメリア

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

花壇のジニア・・・♪
今年の梅雨は空梅雨かな・・・?
しかし、梅雨明けまでは気を付けないと。
驚いたことに近畿地方は梅雨入りしてないんですね。
やっぱり何か変だな~?
初春から咲き続けた春の花が一段落する季節。
徐々に、花の種類も初夏から夏へ。
今日は花壇で咲いていたジニアです。
私の年代は、百日草の方がピッタリ来ます。







いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
しかし、梅雨明けまでは気を付けないと。
驚いたことに近畿地方は梅雨入りしてないんですね。
やっぱり何か変だな~?
初春から咲き続けた春の花が一段落する季節。
徐々に、花の種類も初夏から夏へ。
今日は花壇で咲いていたジニアです。
私の年代は、百日草の方がピッタリ来ます。







いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

ピンクアナベル・・・♪
今日は暑い真夏日の一日になりました。
ここ数日、梅雨も中休みで、紫陽花が雨を欲しがっています。
ピンクアナベル

他にはこんな紫陽花が咲いていました。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
ここ数日、梅雨も中休みで、紫陽花が雨を欲しがっています。
ピンクアナベル

他にはこんな紫陽花が咲いていました。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

チコリとニゲラ・・・♪
今日の天気、梅雨はお休み。
青空が広がって爽やかな風が吹き抜けていました。
小さなハーブ園で出会った チコリとニゲラ
チコリ


ニゲラの白花

ピンク

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
青空が広がって爽やかな風が吹き抜けていました。
小さなハーブ園で出会った チコリとニゲラ
チコリ


ニゲラの白花

ピンク

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
