彼岸花~その2・・・♪
今日は蒸し暑かったです。
最高気温は34℃、真夏のような気候でした。
夜になっても蒸し蒸ししています。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
最高気温は34℃、真夏のような気候でした。
夜になっても蒸し蒸ししています。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

スポンサーサイト
やっと咲いた彼岸花・・・♪
昨年までは18日頃から咲きはじめる彼岸花ですが
今年は影も形もありませんでした。
温暖化の影響でしょうか?今年は一週間遅れで咲き始めました。
25日に庄内緑地で出会った彼岸花です。







いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
今年は影も形もありませんでした。
温暖化の影響でしょうか?今年は一週間遅れで咲き始めました。
25日に庄内緑地で出会った彼岸花です。







いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

椛の湖のそば畑・・・♪
台風17号は温帯低気圧に変わりましたが
まだまだ勢力は強いようです。
東北、北海道地方の皆さん、充分お気を付け下さい。
岐阜県中津川の椛の湖のそば畑






中津川は栗の名所、今年も豊作のようです。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
まだまだ勢力は強いようです。
東北、北海道地方の皆さん、充分お気を付け下さい。
岐阜県中津川の椛の湖のそば畑






中津川は栗の名所、今年も豊作のようです。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

明智の森の山野草・・・♪
今日は爽やかな秋晴れの一日でした。
日射しは強いものの、湿度が低く日陰に入ると
とても気持ちのいい風が吹き抜けて、抜けるような
青空が広がっていました。
先日訪問した明智の森の山野草です。
サワギキョウ

シコクママコナ

カシワバハグマ?

キンミズヒキ

サワシロギク

ワレモコウ

ハギ

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
日射しは強いものの、湿度が低く日陰に入ると
とても気持ちのいい風が吹き抜けて、抜けるような
青空が広がっていました。
先日訪問した明智の森の山野草です。
サワギキョウ

シコクママコナ

カシワバハグマ?

キンミズヒキ

サワシロギク

ワレモコウ

ハギ

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

ツルリンドウ・・・♪
ようやく秋らしい天気になってきましたが、明日と明後日の名古屋は
猛暑日予報。そして南の海上には熱帯低気圧が発生。
被災地に雨予報が・・・一日も早くライフラインを復旧してほしいものです。
優しい彩りのツルリンドウ





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
猛暑日予報。そして南の海上には熱帯低気圧が発生。
被災地に雨予報が・・・一日も早くライフラインを復旧してほしいものです。
優しい彩りのツルリンドウ





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

シラヒゲソウ(白髭草)・・・♪
残暑はまだまだ厳しいですが、今朝は爽やかな風が
気持ち良かったです。
ブログネタが切れていたので、久々に山野草を求めて
明智の森へ・・・。シラヒゲソウを撮ってきました。
シラヒゲソウ
ウメバチソウ科ウメバチソウ属の多年草。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
気持ち良かったです。
ブログネタが切れていたので、久々に山野草を求めて
明智の森へ・・・。シラヒゲソウを撮ってきました。
シラヒゲソウ
ウメバチソウ科ウメバチソウ属の多年草。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

たぬきまめ・・・♪
台風が接近中の関東の皆様、被害が出ないよう
お気を付け下さい。
タヌキマメ 名前の通りマメ科の一年草。
花より毛羽立った愕の姿から名付けられたようです。



おまけは ツユクサ

アレチヌスビトハギ

キツネノマゴ とても小さな花です。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
お気を付け下さい。
タヌキマメ 名前の通りマメ科の一年草。
花より毛羽立った愕の姿から名付けられたようです。



おまけは ツユクサ

アレチヌスビトハギ

キツネノマゴ とても小さな花です。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

カリガネソウとオミナエシ・・・♪
9月に入って、朝晩はめっきり秋らしくなってきましたが
残暑は厳しいです。
今日も最高気温は33℃です。
森林公園で出会った カリガネソウ と オミナエシ





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
残暑は厳しいです。
今日も最高気温は33℃です。
森林公園で出会った カリガネソウ と オミナエシ





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

於大公園のオニバス・・・♪
昨日は久しぶりに雨が上がったので、於大公園へ
オニバスを見に行ってきました。
愛知県では唯一、オニバスが見られる公園です。






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
オニバスを見に行ってきました。
愛知県では唯一、オニバスが見られる公園です。






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
