気の強いケリ・・・♪
緊急事態宣言が出てから間もなく一カ月、政府は延長する方針を
明らかにしましたが、延長するのなら休業を余儀なくされている方々の補償を
どうするのか?セットで説明してほしいものです。
また、どうなったら宣言を解除するのか?もう少し具体的な説明があれば
頑張りようがあるというもの。
運動を兼ねて自転車で尾張旭の公園で咲く藤を見に行った帰り
尾張旭城前の田んぼで出会ったケリの写真を。
抱卵でもしているのでしょうか?近づくとけたたましい声で鳴きながら
繰り返し威嚇してきます。
いつも花ばかり撮っているので飛ぶ鳥を撮ることの難しさを痛感しました。
お城 道路を挟んですぐ前の田んぼにケリがいました。



飛びながらもけたたましい声で・・・


帰り道、矢田川河川敷で泳いでいた鯉のぼり 少し風が弱いようです。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
明らかにしましたが、延長するのなら休業を余儀なくされている方々の補償を
どうするのか?セットで説明してほしいものです。
また、どうなったら宣言を解除するのか?もう少し具体的な説明があれば
頑張りようがあるというもの。
運動を兼ねて自転車で尾張旭の公園で咲く藤を見に行った帰り
尾張旭城前の田んぼで出会ったケリの写真を。
抱卵でもしているのでしょうか?近づくとけたたましい声で鳴きながら
繰り返し威嚇してきます。
いつも花ばかり撮っているので飛ぶ鳥を撮ることの難しさを痛感しました。
お城 道路を挟んですぐ前の田んぼにケリがいました。



飛びながらもけたたましい声で・・・


帰り道、矢田川河川敷で泳いでいた鯉のぼり 少し風が弱いようです。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

スポンサーサイト
大好きな花壇・・・♪
緊急事態宣言は5月6日では終わらず、延長されるようですね。
現状を考えるとやむを得ないと思いますが、さりとて
このままずるずると延長では、国民生活が立ち行かなくなるし
難しいところですね。
安倍政権はこの難局をどう乗り切るのか?
しっかり見届けたいと思います。
愛・地球博記念公園の最後は再び花壇の登場。
特別な花が咲いているわけでもないのですが
この空間が大好きです。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
現状を考えるとやむを得ないと思いますが、さりとて
このままずるずると延長では、国民生活が立ち行かなくなるし
難しいところですね。
安倍政権はこの難局をどう乗り切るのか?
しっかり見届けたいと思います。
愛・地球博記念公園の最後は再び花壇の登場。
特別な花が咲いているわけでもないのですが
この空間が大好きです。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

あいちサトラボのリナリアとグッピー・・・♪
新型コロナウィルスの被害は人間ばかりではありません。
先日、千葉のチューリップが刈り取られたニュースが
流れましたが、今日は福岡で天然記念物の藤の花が犠牲に。
私も毎年訪問する藤の名所があるのですが・・・。
閉鎖されていても、道路からでも見られないかな?
なんて思っていましたが、今年はきっぱりあきらめて
来年を楽しみにしたいと思います。
愛・地球博記念公園の中に「あいちサトラボ」があります。
循環型の里山を学べる場所の花壇で咲いていた花です。
リナリア 群生している姿がいいですね。


これはミニ葉ボタンの花です。

ハナビシソウ

アイリス

グッピー?

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
先日、千葉のチューリップが刈り取られたニュースが
流れましたが、今日は福岡で天然記念物の藤の花が犠牲に。
私も毎年訪問する藤の名所があるのですが・・・。
閉鎖されていても、道路からでも見られないかな?
なんて思っていましたが、今年はきっぱりあきらめて
来年を楽しみにしたいと思います。
愛・地球博記念公園の中に「あいちサトラボ」があります。
循環型の里山を学べる場所の花壇で咲いていた花です。
リナリア 群生している姿がいいですね。


これはミニ葉ボタンの花です。

ハナビシソウ

アイリス

グッピー?

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

ネモフィラと菜の花・・・♪
東京の感染者は二日続けて二桁、愛知県は二日間で1名ずつ
名古屋は二日間感染者は0です。
GWに入って検査数がどれほどかわかりませんが
緊急事態宣言の成果が出ているのでしょうか?
このまま更に感染者が減って終息に向かってほしいですが
名古屋でも河川敷で密集状態でバーベキューをやっている姿を
見かけました。油断大敵、今一度気持ちを引き締めたいものです。
4月23日 愛・地球博記念公園で撮った写真を。
正面の舞台が愛知万博のメインイベント会場


建物はアイススケート場、一年中利用出来ます。

ネモフィラと菜の花



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
名古屋は二日間感染者は0です。
GWに入って検査数がどれほどかわかりませんが
緊急事態宣言の成果が出ているのでしょうか?
このまま更に感染者が減って終息に向かってほしいですが
名古屋でも河川敷で密集状態でバーベキューをやっている姿を
見かけました。油断大敵、今一度気持ちを引き締めたいものです。
4月23日 愛・地球博記念公園で撮った写真を。
正面の舞台が愛知万博のメインイベント会場


建物はアイススケート場、一年中利用出来ます。

ネモフィラと菜の花



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

花壇で咲くデルフィニウム・・・♪
今日は運動のため40分ほど自転車で河川敷の
サイクリングロードを走って買い物をして帰りました。
ゴールデンウィークに入ったのでしょう!ひろい河川敷には
大勢の家族連れやサイクリング、ジョギング、ウォーキングなどを
楽しむ人々が出ていました。
愛・地球博記念公園の花壇で咲くデルフィニウム
(撮影:4月23日)
デルフィニウムはキンポウゲ科の属の一つ。
ギリシャ語でイルカを意味する。蕾がイルカに似ているため。




チューリップも

好きなチューリップとハナビシソウ


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
サイクリングロードを走って買い物をして帰りました。
ゴールデンウィークに入ったのでしょう!ひろい河川敷には
大勢の家族連れやサイクリング、ジョギング、ウォーキングなどを
楽しむ人々が出ていました。
愛・地球博記念公園の花壇で咲くデルフィニウム
(撮影:4月23日)
デルフィニウムはキンポウゲ科の属の一つ。
ギリシャ語でイルカを意味する。蕾がイルカに似ているため。




チューリップも

好きなチューリップとハナビシソウ


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

癒される光景・・・♪
今日は朝から真っ青な空が広がるいいお天気でした。
外出したい気持ちをぐっと抑えて・・・
30分ほどの買い物だけにしました。
数軒、営業しているパチンコ店はあるようですが
湘南のサーファーも姿がなくなり、東京発の新幹線も自由席の
乗車率が激減、日本人のまじめさが形に・・・
一日も早い終息を願うばかりです。
運動とブログネタを求めて 愛・地球博公園へ
ネモフィラ越しに
親子とワンちゃんの優しさあふれる後ろ姿に癒されました。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
外出したい気持ちをぐっと抑えて・・・
30分ほどの買い物だけにしました。
数軒、営業しているパチンコ店はあるようですが
湘南のサーファーも姿がなくなり、東京発の新幹線も自由席の
乗車率が激減、日本人のまじめさが形に・・・
一日も早い終息を願うばかりです。
運動とブログネタを求めて 愛・地球博公園へ
ネモフィラ越しに
親子とワンちゃんの優しさあふれる後ろ姿に癒されました。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

満開の八重桜・・・♪
今日も北西の風が吹き、空には雲が覆う肌寒い一日となりました。
一旦、暖かくなってからの寒の戻りは一層寒く感じますね。
太陽の有難さを感じました。
昨日、一週間ぶりにブログネタを求めて愛・地球博記念公園へ
屋内施設はすべて閉鎖していますが、屋外には入れます。
人気のない公園で八重桜が満開でした。





ハナズオウも綺麗でした。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
一旦、暖かくなってからの寒の戻りは一層寒く感じますね。
太陽の有難さを感じました。
昨日、一週間ぶりにブログネタを求めて愛・地球博記念公園へ
屋内施設はすべて閉鎖していますが、屋外には入れます。
人気のない公園で八重桜が満開でした。





ハナズオウも綺麗でした。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

ベランダの花・・・♪
今日は上空に寒波が入って肌寒い一日になりました。
しかし、ブログネタが切れそうになったので、一週間ぶりに
愛・地球博記念公園へ写真を撮りに行ってきました。
園内は閑散として淋しい限りですが、外出自粛要請をされて
いるのだから、当然と言えば当然のこと。
写真は整理でき次第、アップします。
今日の記事は、我が家の狭いベランダで咲く花々を・・・!
コバノランタナ

アメリカンブルー
晩秋、寒くなって枯れそうになったので室内へ入れたら、また花が咲き
冬の間ずっと咲き続けていましたが、3月中旬に外へ出したら花が止まり
最近になって、またポツポツと咲き始めました。

ビオラ
秋からずっと咲いてますが、今が一番きれいです。

あじさいの蕾

アジュガ

卯の花.
うの花の匂う垣根に ほととぎす早やも来啼きて・・・
と歌われた花です。

ミリオンベル
これは夏の花ですが、越冬して2月頃から花が咲き始め
今は真夏のような咲きっぷりです。

バコパ
購入して2年目、植木鉢が全く見えなくなってしまいました。

マーガレット
もう2ヶ月ほど咲き続けています。

これは旬の ゼラニューム

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
しかし、ブログネタが切れそうになったので、一週間ぶりに
愛・地球博記念公園へ写真を撮りに行ってきました。
園内は閑散として淋しい限りですが、外出自粛要請をされて
いるのだから、当然と言えば当然のこと。
写真は整理でき次第、アップします。
今日の記事は、我が家の狭いベランダで咲く花々を・・・!
コバノランタナ

アメリカンブルー
晩秋、寒くなって枯れそうになったので室内へ入れたら、また花が咲き
冬の間ずっと咲き続けていましたが、3月中旬に外へ出したら花が止まり
最近になって、またポツポツと咲き始めました。

ビオラ
秋からずっと咲いてますが、今が一番きれいです。

あじさいの蕾

アジュガ

卯の花.
うの花の匂う垣根に ほととぎす早やも来啼きて・・・
と歌われた花です。

ミリオンベル
これは夏の花ですが、越冬して2月頃から花が咲き始め
今は真夏のような咲きっぷりです。

バコパ
購入して2年目、植木鉢が全く見えなくなってしまいました。

マーガレット
もう2ヶ月ほど咲き続けています。

これは旬の ゼラニューム

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

デザインガーデン・・・♪
今日はちょっとしたコロナウィルス騒動が・・・。
我が家はずっと共働きで、家内より私の方が早く定年退職し
その後、何かのきっかけで夕食を作るのが私の役目になった。
今日も午後から夕食の買い出しに行こうとしたところで
「外出することに罪悪感はないの・・・?」と家内からの一言。
私の頭のどこかで”カチーン”と音がした(笑)
家族のため買い物に行く私の気持ちを、逆なでされたようで口げんか。
家内は数日間のまとめ買いをして毎日の外出を控えたら?と言いたかった
ようであるが、毎日、暗いニュースばかりで私の気持ちが殺伐としていたのだろう。
人の気持ちまで余裕をなくし、人への思いやり優しさまで奪う新型コロナウィルス
一日も早く終息してほしいものである。
フラワーパーク江南のデザイン花壇 (撮影:4月16日)
ビオラやネモフィラが気持ちよさそうに満開です。






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
我が家はずっと共働きで、家内より私の方が早く定年退職し
その後、何かのきっかけで夕食を作るのが私の役目になった。
今日も午後から夕食の買い出しに行こうとしたところで
「外出することに罪悪感はないの・・・?」と家内からの一言。
私の頭のどこかで”カチーン”と音がした(笑)
家族のため買い物に行く私の気持ちを、逆なでされたようで口げんか。
家内は数日間のまとめ買いをして毎日の外出を控えたら?と言いたかった
ようであるが、毎日、暗いニュースばかりで私の気持ちが殺伐としていたのだろう。
人の気持ちまで余裕をなくし、人への思いやり優しさまで奪う新型コロナウィルス
一日も早く終息してほしいものである。
フラワーパーク江南のデザイン花壇 (撮影:4月16日)
ビオラやネモフィラが気持ちよさそうに満開です。






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

水盤池のチューリップ~その2・・・♪
今日からシャープがマスクの一般家庭向け販売を開始しました。
当面、50枚入り箱を一日3000箱、通販のみ、価格は2,980円で
送料は別途660円。
午前10時の時報ともにアクセスしましたが、つながらず
それから何回アクセスしても結局、一日中つながりませんでした。
アイリスオーヤマもマスク販売をやっていますが、こちらも何度アクセスしても
完売状態で購入には至らず。いつになったら買えるのやら?
昨日に続きフラワーパーク江南の水盤池で咲いていた
鉢植えのチューリップです。(撮影:4月16日)






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
当面、50枚入り箱を一日3000箱、通販のみ、価格は2,980円で
送料は別途660円。
午前10時の時報ともにアクセスしましたが、つながらず
それから何回アクセスしても結局、一日中つながりませんでした。
アイリスオーヤマもマスク販売をやっていますが、こちらも何度アクセスしても
完売状態で購入には至らず。いつになったら買えるのやら?
昨日に続きフラワーパーク江南の水盤池で咲いていた
鉢植えのチューリップです。(撮影:4月16日)






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
