ポンテデリアにセセリチョウ・・・♪
コロナの感染拡大がとまりません。
愛知県は今日も過去最高を記録して193名。
幸い無症状とか軽症者が多いのですが、自宅療養する場合は
家族への感染が心配で、隔離施設へも病院へも入りたくても入れません。
全く数が足りていません。 愛知県も名古屋市も策がありません。
気をつけてと声をかけるだけ・・・。
知事と市長の仲が悪いので話し合いすらしない。困ったものです。
ポンテデリアで吸蜜する セセリチョウ





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
愛知県は今日も過去最高を記録して193名。
幸い無症状とか軽症者が多いのですが、自宅療養する場合は
家族への感染が心配で、隔離施設へも病院へも入りたくても入れません。
全く数が足りていません。 愛知県も名古屋市も策がありません。
気をつけてと声をかけるだけ・・・。
知事と市長の仲が悪いので話し合いすらしない。困ったものです。
ポンテデリアで吸蜜する セセリチョウ





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

スポンサーサイト
ミセススローカム・・・♪
新型コロナの感染はとどまる事を知らず、ますます拡大。
欠陥だらけの特措法に自治体の首長や医療関係者は四苦八苦
しかし、政府は国会すら開きもせず無策のまま、閉会中審査で
国会議員は議題に関係のない本を読んでいる始末。今の政府、腐ってる!!
今日の写真も好きな蓮の花 ミセススローカム






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
欠陥だらけの特措法に自治体の首長や医療関係者は四苦八苦
しかし、政府は国会すら開きもせず無策のまま、閉会中審査で
国会議員は議題に関係のない本を読んでいる始末。今の政府、腐ってる!!
今日の写真も好きな蓮の花 ミセススローカム






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

可愛いポンテデリア・・・♪
今日も雲の多い一日でしたが、雨は殆ど降りませんでした。
そろそろ梅雨明けの気配、向こう一週間雨マークがありませんが
気温は真夏日と猛暑日が予想されています。
これからは暑さ(熱中症)との戦いになりそうです。
今日の記事は ポンテデリア
ちょうど蓮の花と同じ頃に咲く水生植物。
蓮のように大きくて派手な花ではありませんが、水色の可愛い花です。
北米原産でミズアオイ科の植物です。


セセリ蝶が吸蜜中


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
そろそろ梅雨明けの気配、向こう一週間雨マークがありませんが
気温は真夏日と猛暑日が予想されています。
これからは暑さ(熱中症)との戦いになりそうです。
今日の記事は ポンテデリア
ちょうど蓮の花と同じ頃に咲く水生植物。
蓮のように大きくて派手な花ではありませんが、水色の可愛い花です。
北米原産でミズアオイ科の植物です。


セセリ蝶が吸蜜中


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

睡蓮と糸トンボ・・・♪
政府の意地?
人気のないアベノマスクを8000万枚も介護施設や保育園などへ追加配布。
洗って使う手間のかかる布マスクより、市販のマスクが店頭に並んでいる
今になって追加とは?
医療関係にお金を使う方がいいと思うのですが・・・。
今の政府、何を考えているのかわかりませんね。
国営木曽三川公園の一つ船頭平公園で出会った 睡蓮と糸トンボ




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
人気のないアベノマスクを8000万枚も介護施設や保育園などへ追加配布。
洗って使う手間のかかる布マスクより、市販のマスクが店頭に並んでいる
今になって追加とは?
医療関係にお金を使う方がいいと思うのですが・・・。
今の政府、何を考えているのかわかりませんね。
国営木曽三川公園の一つ船頭平公園で出会った 睡蓮と糸トンボ




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

清楚な蓮の花 舞妃蓮(マイヒレン)・・・♪
今年の梅雨は本当に長いですね。
九州や岐阜県で被害を出し、昨日は静岡で新幹線を止め
各地で竜巻や突風が発生しています。
コロナも怖いけど自然災害は突然やってくるので、お気をつけ下さい。
森川花はす田で出会った 舞妃蓮(まいひれん)
昨年までこの種は見られなかったのですが、今年植栽したようです。
1966年に日本で作出された蓮で、王子蓮と大賀蓮の交配種です。
蕾から開花して散ってゆくまで、とにかく清楚で美しい蓮です。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
九州や岐阜県で被害を出し、昨日は静岡で新幹線を止め
各地で竜巻や突風が発生しています。
コロナも怖いけど自然災害は突然やってくるので、お気をつけ下さい。
森川花はす田で出会った 舞妃蓮(まいひれん)
昨年までこの種は見られなかったのですが、今年植栽したようです。
1966年に日本で作出された蓮で、王子蓮と大賀蓮の交配種です。
蕾から開花して散ってゆくまで、とにかく清楚で美しい蓮です。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

森川花ハス田の蓮の花・・・♪
今年の梅雨は本当に長いですね。
そして結構雨が多く各地で被害が出ています。
新型コロナウィルスの感染が止まりませんね。
今日は近くの高校の生徒が感染して休校に、高校野球の愛知県大会も
辞退する羽目になりました。もはや完全に市中感染が広がっています。
本当に怖いです。
愛知県のレンコンの名産地、愛西市へ蓮の花を見に行ってきました。
(撮影:7月22日)




八重咲きの蓮


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
そして結構雨が多く各地で被害が出ています。
新型コロナウィルスの感染が止まりませんね。
今日は近くの高校の生徒が感染して休校に、高校野球の愛知県大会も
辞退する羽目になりました。もはや完全に市中感染が広がっています。
本当に怖いです。
愛知県のレンコンの名産地、愛西市へ蓮の花を見に行ってきました。
(撮影:7月22日)




八重咲きの蓮


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

ナツズイセン・・・♪
大都市を中心に新型コロナ感染者が多発してますが、感染経路不明も
多く夜の街だけではなくて、もはや市中感染が広がっていますね。
何か打つ手はないものか?やっぱり自粛するのが一番なのかな?
木曽三川公園センターで出会った ナツズイセン




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
多く夜の街だけではなくて、もはや市中感染が広がっていますね。
何か打つ手はないものか?やっぱり自粛するのが一番なのかな?
木曽三川公園センターで出会った ナツズイセン




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

またまたアガパンサス・・・♪
街には新型コロナウイルス、天気は梅雨の末期で激しい雨が予想され
自然に自粛ムードになっています。
天気はどうにもならないけど、新型コロナは何か手を打ってほしいものです。
今シーズン三度目の登場 アガパンサス
真っ白い花


パステルブルー



これは初めて見る花です。
正面から見ると白に見えますが、ロート状の花の基部はブルーです。


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
自然に自粛ムードになっています。
天気はどうにもならないけど、新型コロナは何か手を打ってほしいものです。
今シーズン三度目の登場 アガパンサス
真っ白い花


パステルブルー



これは初めて見る花です。
正面から見ると白に見えますが、ロート状の花の基部はブルーです。


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

水の中で育つラクウショウ・・・♪
またまた東京も愛知県(名古屋市)も新規感染者が過去最大。
政府は感染拡大の対策をしないばかりか逆にGoToトラベルを進めている始末。
政府と医療従事者の現状認識は大きくかい離していて、政府を信用できない。
献身的に医療に従事して下さる関係者が夏季賞与も出ないなど、もってのほか。
ベッドがいくら空いていてもドクターや看護師さんが足りなければ、余裕があるとは言えない。
閉会中審査にも出ず、記者会見も開かず、我が国の総理大臣は何を考え何をしようと
しているのか全く見えない。
ボート池の中で生きる ラクウショウ
北アメリカ原産の落葉針葉高木。
ここのラクウショウは一年中水の中で生きています。
ボート池


ラクウショウの実

この樹木の特徴は呼吸根(気根)

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
政府は感染拡大の対策をしないばかりか逆にGoToトラベルを進めている始末。
政府と医療従事者の現状認識は大きくかい離していて、政府を信用できない。
献身的に医療に従事して下さる関係者が夏季賞与も出ないなど、もってのほか。
ベッドがいくら空いていてもドクターや看護師さんが足りなければ、余裕があるとは言えない。
閉会中審査にも出ず、記者会見も開かず、我が国の総理大臣は何を考え何をしようと
しているのか全く見えない。
ボート池の中で生きる ラクウショウ
北アメリカ原産の落葉針葉高木。
ここのラクウショウは一年中水の中で生きています。
ボート池


ラクウショウの実

この樹木の特徴は呼吸根(気根)

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

咲き残る紫陽花とメタリックなアジサイ・・・♪
今日から名城公園フラワープラザで、朝顔展が始まっているのですが
ここ一週間、愛知県(名古屋市)で新型コロナ感染者が急拡大
しているので、楽しみにしていたのですが訪問は中止しました。
グリーンピア春日井で出会った アジサイ
咲き残る紫陽花



色あせたと言うべきか?味わい深くなったと言うべきか?
こんなアジサイが大好きです。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
ここ一週間、愛知県(名古屋市)で新型コロナ感染者が急拡大
しているので、楽しみにしていたのですが訪問は中止しました。
グリーンピア春日井で出会った アジサイ
咲き残る紫陽花



色あせたと言うべきか?味わい深くなったと言うべきか?
こんなアジサイが大好きです。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
