もう マンサク が満開です・・・♪
今日は朝から明るい日差しが降り注ぎ、気温は11℃まで上がりましたが
北西の風がやや強く、体感温度は少し寒かったです。
久しぶりに東山植物園へ行ってみると、紐のような花びらのユニークな
マンサク がもう満開でした。 三回ほど寒波がやってきて雪も多く
今シーズンは寒いという感覚がありますが、寒波が抜けると気温は
10℃~15℃ぐらいまで上がるので、全体的には暖かい冬なのでしょうか?
満開の マンサク




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
北西の風がやや強く、体感温度は少し寒かったです。
久しぶりに東山植物園へ行ってみると、紐のような花びらのユニークな
マンサク がもう満開でした。 三回ほど寒波がやってきて雪も多く
今シーズンは寒いという感覚がありますが、寒波が抜けると気温は
10℃~15℃ぐらいまで上がるので、全体的には暖かい冬なのでしょうか?
満開の マンサク




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

スポンサーサイト
花屋のサイネリア・・・♪
昨日の雪から続いて、今日も寒い一日でした。
明日は、11℃まで気温が上がり、今日より5℃高くなります。
寒暖の差が激しいので、体調に気をつけましょう!!
今日の記事は花屋さんの店頭で出会った サイネリア です。
華やかで、大好きな花です。






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
明日は、11℃まで気温が上がり、今日より5℃高くなります。
寒暖の差が激しいので、体調に気をつけましょう!!
今日の記事は花屋さんの店頭で出会った サイネリア です。
華やかで、大好きな花です。






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

春の兆し 福寿草・・・♪
今日は午後2時頃から雪が降り始めました。
大晦日以来今シーズン2回目の雪です。
道路は溶けていますが、車の屋根などは真っ白に積もっています。
明日の朝は道路は凍りそうですね。気をつけないと・・・。
国営木曽三川公園の一つ 河川環境楽園 で 福寿草 に出会いました。
訪問した日は春のようでしたが、今日は寒さに震えているのでしょうね。
(撮影:1月25日)





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
大晦日以来今シーズン2回目の雪です。
道路は溶けていますが、車の屋根などは真っ白に積もっています。
明日の朝は道路は凍りそうですね。気をつけないと・・・。
国営木曽三川公園の一つ 河川環境楽園 で 福寿草 に出会いました。
訪問した日は春のようでしたが、今日は寒さに震えているのでしょうね。
(撮影:1月25日)





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

アイスチューリップ・・・♪
春のような陽気だった25日、国営木曽三川公園の一つ フラワーパーク江南へ。
ブロ友さんの記事で、アイスチューリップが咲いている事がわかったので
会いに行ってきました。
冬牡丹は、温室などで4月頃の環境を作り、真冬に開花させますが
アイスチューリップは、球根を冷温処理して冬でも春が来たと勘違いさせて
冬に花を咲かせるようですね。
最近は、色々なところで見られるようになって、珍しさはなくなりましたが
真冬にチューリップが見られるのは嬉しい事です。
フラワーパーク江南の アイスチューリップ
この公園は空が広くて気持ちいいです。









いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
ブロ友さんの記事で、アイスチューリップが咲いている事がわかったので
会いに行ってきました。
冬牡丹は、温室などで4月頃の環境を作り、真冬に開花させますが
アイスチューリップは、球根を冷温処理して冬でも春が来たと勘違いさせて
冬に花を咲かせるようですね。
最近は、色々なところで見られるようになって、珍しさはなくなりましたが
真冬にチューリップが見られるのは嬉しい事です。
フラワーパーク江南の アイスチューリップ
この公園は空が広くて気持ちいいです。









いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

徳川園の冬牡丹・・・♪
今日は少々、風が強かったですが、気温は15℃まで上がり
寒さは感じませんでした。
最近は、ウォーキング中もサイクリング中も rdiko で国会中継を
聞きながら・・・です。
基本的に野党を応援している人間ですが、今日の蓮舫議員の菅総理に
対する言葉は失礼でしょ! 強い言葉を発しても礼を欠いてはいけません。
今シーズン2度目の冬牡丹です。 (撮影:1月21日 徳川園にて)
紫 晃 (しこう)

鎌田藤 (かまたふじ)

紀子の舞 (きこのまい)

貴婦人 (きふじん)

越の雪 (えつのゆき)

百花殿 (ひゃっかでん)

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
寒さは感じませんでした。
最近は、ウォーキング中もサイクリング中も rdiko で国会中継を
聞きながら・・・です。
基本的に野党を応援している人間ですが、今日の蓮舫議員の菅総理に
対する言葉は失礼でしょ! 強い言葉を発しても礼を欠いてはいけません。
今シーズン2度目の冬牡丹です。 (撮影:1月21日 徳川園にて)
紫 晃 (しこう)

鎌田藤 (かまたふじ)

紀子の舞 (きこのまい)

貴婦人 (きふじん)

越の雪 (えつのゆき)

百花殿 (ひゃっかでん)

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

青軸と子福桜・・・♪
今日も暖かい一日でしたが、明日から天気は冬型に変わり週末には
また寒波がやってくるようです。
寒暖の差が激しいので、体調に気をつけましょう!!
早咲きの梅 青軸 が咲き始めました。
秋からずっと咲いている 子福桜 も・・・ (撮影:1月21日 徳川園にて)
青 軸


子福桜


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
また寒波がやってくるようです。
寒暖の差が激しいので、体調に気をつけましょう!!
早咲きの梅 青軸 が咲き始めました。
秋からずっと咲いている 子福桜 も・・・ (撮影:1月21日 徳川園にて)
青 軸


子福桜


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

満開の素心蝋梅・・・♪
二日間、雨が続いた後の今日は、風もなく暖かい一日でした。
気温は15℃まで上がり、3月の陽気で全く寒いという感覚がありませんでした。
しかし、週末にはまた寒波がやってくるようです。
体調に気をつけましょう!
市内を自転車で走っていたら歩道に満開の 素心蝋梅 を見つけました。




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
気温は15℃まで上がり、3月の陽気で全く寒いという感覚がありませんでした。
しかし、週末にはまた寒波がやってくるようです。
体調に気をつけましょう!
市内を自転車で走っていたら歩道に満開の 素心蝋梅 を見つけました。




いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

栴檀の実にヒヨドリ・・・♪
昨日の日テレ「アナザースカイ」 ゲストは三代目J SOUL BROTHERSの岩田剛典。
場所が名古屋だったので観ていたら、なんと私がいつもウォーキングする
平和公園が出てきてビックリ。 子供の頃、公園内の猫ヶ洞池で釣りをしてたらしい。
どこかでニアミスしたたかも?
真っ青な空が広がる木曜日、自転車で矢田川河川敷をはしっていると
栴檀の実に ヒヨドリ が・・・。 最近はよく見かけます。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
場所が名古屋だったので観ていたら、なんと私がいつもウォーキングする
平和公園が出てきてビックリ。 子供の頃、公園内の猫ヶ洞池で釣りをしてたらしい。
どこかでニアミスしたたかも?
真っ青な空が広がる木曜日、自転車で矢田川河川敷をはしっていると
栴檀の実に ヒヨドリ が・・・。 最近はよく見かけます。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

プリムラ・マラコイデスとルクリア(アッサムニオイザクラ)・・・♪
昨日も今日も朝から全く雲が見えない真っ青な空が広がるいいお天気。
風も弱く最高気温が10℃を越えて、とても過ごしやすい一日でした。
一転、明日からはくずついた天気になるようです。
プリムラ・マラコイデス


ルクリア (アッサムニオイザクラ)


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
風も弱く最高気温が10℃を越えて、とても過ごしやすい一日でした。
一転、明日からはくずついた天気になるようです。
プリムラ・マラコイデス


ルクリア (アッサムニオイザクラ)


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
