休耕田のハス・・・♪
今日の最高気温は37℃ こんな気温になると炎天下で運動・・・なんて
正気の沙汰ではありませんね。
猛暑日は、もっぱら、大きなショッピングモールでウォーキングを
心がけています。
しかし、この炎天下でスポーツをやっている選手たち、信じられないです。
高校野球もナイターでやればいいのに。
休耕田で咲いていた ハスの花
午後の訪問だったので開いた花が少ない。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
正気の沙汰ではありませんね。
猛暑日は、もっぱら、大きなショッピングモールでウォーキングを
心がけています。
しかし、この炎天下でスポーツをやっている選手たち、信じられないです。
高校野球もナイターでやればいいのに。
休耕田で咲いていた ハスの花
午後の訪問だったので開いた花が少ない。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

スポンサーサイト
あぐりん村のトケイソウ・・・♪
6月なのにもう梅雨明け? 今日も名古屋は猛暑日になりました。
外に出ると焼けるように暑く、息を吸うのも苦しいほどです。
これからどこまで暑くなるのか? 梅雨明けが早すぎて水不足、電力不足
悩ましい夏になりそうですね。
地産地消のお店、愛知県長久手市の あぐりん村 ここの休憩場所の
日蔭のために植栽されているトケイソウです。

この花を見るたびに、自然の創り出す神秘的な造形に感動します。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
外に出ると焼けるように暑く、息を吸うのも苦しいほどです。
これからどこまで暑くなるのか? 梅雨明けが早すぎて水不足、電力不足
悩ましい夏になりそうですね。
地産地消のお店、愛知県長久手市の あぐりん村 ここの休憩場所の
日蔭のために植栽されているトケイソウです。

この花を見るたびに、自然の創り出す神秘的な造形に感動します。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

千種公園のユリの花・・・♪
まだ6月なのに最高気温が40度を越えましたね。
名古屋も今日は34℃まで上がって、とにかく蒸し暑いです。
このまま梅雨明けするのでしょうか? この後の暑さが恐ろしいですね。
10日ほど前に、市内の千種公園に行ってきました。
毎年、美しいユリの花が見られますが、訪問が少し遅く、見ごろを
外しました。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
名古屋も今日は34℃まで上がって、とにかく蒸し暑いです。
このまま梅雨明けするのでしょうか? この後の暑さが恐ろしいですね。
10日ほど前に、市内の千種公園に行ってきました。
毎年、美しいユリの花が見られますが、訪問が少し遅く、見ごろを
外しました。





いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

繊細なモミジの葉・・・♪
今日も真夏日で31℃まで上がりました。
気温が高い上に湿度も高いので不快指数はMaxでした。
先日、東山植物園を訪問した時の写真です。
園内にある茶室
誰でも利用できますが、使っているところを見た事がありません。

茶室の近くの モミジ


竹 林 人出は殆どありません。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
気温が高い上に湿度も高いので不快指数はMaxでした。
先日、東山植物園を訪問した時の写真です。
園内にある茶室
誰でも利用できますが、使っているところを見た事がありません。

茶室の近くの モミジ


竹 林 人出は殆どありません。

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

蕊が美しいオーストラリア原産の花・・・♪
毎日、蒸し暑い日が続いています。
中国南東部では梅雨前線によって、過去に例のない水害や竜巻が
発生しているとニュースが流れていました。
この梅雨前線はこれから、日本で本格的な活動に入るようです。
沖縄は梅雨明けしましたが、梅雨の本番はこれから・・・被害が出ないよう
祈るのみ。
東山植物園で出会ったオーストラリア原産の花々。
ロビン・ゴードン

ファイアー・ワークス

ココナッツ・アイス


スノー・イン・サマー

ブロンズ・ランバー

ブラシの木

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
中国南東部では梅雨前線によって、過去に例のない水害や竜巻が
発生しているとニュースが流れていました。
この梅雨前線はこれから、日本で本格的な活動に入るようです。
沖縄は梅雨明けしましたが、梅雨の本番はこれから・・・被害が出ないよう
祈るのみ。
東山植物園で出会ったオーストラリア原産の花々。
ロビン・ゴードン

ファイアー・ワークス

ココナッツ・アイス


スノー・イン・サマー

ブロンズ・ランバー

ブラシの木

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

スモークツリー・・・♪
今日は蒸し暑い一日でした。
久しぶりの真夏日となり、しかも湿度も高く、日本特有の気候でした。
東山植物園で出会った スモークツリー
このスモーク中で 直径5mmほどの花を咲かせます。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
久しぶりの真夏日となり、しかも湿度も高く、日本特有の気候でした。
東山植物園で出会った スモークツリー
このスモーク中で 直径5mmほどの花を咲かせます。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

温室で出会った花~その2・・・♪
エンゼルスが長い連敗のトンネルをやっと抜けましたね。
投手として相手打線を抑え、打者としてホームラン。
さすがは大谷くん。日本の誇りですね。
東山植物園の温室で出会った花々の続きです。
トーチ ジンジャー


ヘリコニア ロストラタ

サンジャク バナナ

ブーゲンビリア

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
投手として相手打線を抑え、打者としてホームラン。
さすがは大谷くん。日本の誇りですね。
東山植物園の温室で出会った花々の続きです。
トーチ ジンジャー


ヘリコニア ロストラタ

サンジャク バナナ

ブーゲンビリア

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

温室で出会った花・・・♪
東京は最高気温が20℃・・・この季節、異常な低さでは?
この間は霰が降って車や農作物に被害が出たり、早々と梅雨入り
したり、今年も豪雨被害が心配ですね。
東山植物園の温室で出会った花です。
クレロデンドルム ウガンデンセ
蝶のような可愛い花です。

ツンベルギア ミソレンシス

ベニヒモノキ

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
この間は霰が降って車や農作物に被害が出たり、早々と梅雨入り
したり、今年も豪雨被害が心配ですね。
東山植物園の温室で出会った花です。
クレロデンドルム ウガンデンセ
蝶のような可愛い花です。

ツンベルギア ミソレンシス

ベニヒモノキ

いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

小さなハーブ園で出会った花・・・♪
今日は早々と関東甲信で梅雨入りの発表がありました。
例年だと、沖縄、九州と西南地方から順番ですが、珍しいですね。
しばらく、うっとうしい気候が続きますが、体調を崩さないよう気をつけましょう!
小さなハーブ園で出会った花々です。
ニゲラ

花のあと

ボリジ

ジャーマンカモミール

芥子


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
例年だと、沖縄、九州と西南地方から順番ですが、珍しいですね。
しばらく、うっとうしい気候が続きますが、体調を崩さないよう気をつけましょう!
小さなハーブ園で出会った花々です。
ニゲラ

花のあと

ボリジ

ジャーマンカモミール

芥子


いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

西山公園の熱帯スイレン・・・♪
今日はいいお天気でしたが、明日から天気は下り坂。
夜遅くには雨予報です。来週は雨マークや曇りマークが多く
そろそろ梅雨入りかもしれません。
西山公園の小さな温室で出会った 熱帯スイレン






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
夜遅くには雨予報です。来週は雨マークや曇りマークが多く
そろそろ梅雨入りかもしれません。
西山公園の小さな温室で出会った 熱帯スイレン






いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
