春のビオラ ほか・・・♪
今日は久しぶりにいい天気になりましたが、改修工事の立ち会いで
外出できず。 洗面所(洗濯パン)の床が長年の湿気で腐敗。
床の張り替え工事を行いました。
それから、瞬間湯沸器の業者が入れた散らしによると、半導体不足で
昨年11月に受注した工事を今行っていますとのこと。
古い機器をお使いの方は早めの注文を・・・と。 我が家の機器を見直すと
外観はサビが浮いて、いかにも古そう、調べるともう20年も使っていた。
いつ壊れてもおかしくない状態。
家中のお湯は瞬間湯沸器が頼り、壊れてから半年も待たされては
生活できないので早速、業者へ連絡。 皆さんもお気をつけ下さい。
パンジー・ビオラは晩秋からずっと咲いていますが
やっぱり、春の生き生きとした美しさは格別ですね。



花の名前がわかりません。 直径5~6mmの小さな花です。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村
外出できず。 洗面所(洗濯パン)の床が長年の湿気で腐敗。
床の張り替え工事を行いました。
それから、瞬間湯沸器の業者が入れた散らしによると、半導体不足で
昨年11月に受注した工事を今行っていますとのこと。
古い機器をお使いの方は早めの注文を・・・と。 我が家の機器を見直すと
外観はサビが浮いて、いかにも古そう、調べるともう20年も使っていた。
いつ壊れてもおかしくない状態。
家中のお湯は瞬間湯沸器が頼り、壊れてから半年も待たされては
生活できないので早速、業者へ連絡。 皆さんもお気をつけ下さい。
パンジー・ビオラは晩秋からずっと咲いていますが
やっぱり、春の生き生きとした美しさは格別ですね。



花の名前がわかりません。 直径5~6mmの小さな花です。



いつもご訪問ありがとうございます。
下のバナーをクリックお願いします。

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
おはようございます^^
改修工事!お疲れ様です^^
確かにこの頃よく耳にする半導体不足で何もかにも遅れ気味とか><
先日!K電気に行ったら携帯も家電製品も注文しても何時入るか解らないと!
地域でも集会場の建設予定が進められているのですが・・・
これもまた材料費が全て高騰したり!設備なども何時入って来るか解らない状況だとか。
困ったもんですね。
それでも必需品は早めの準備は必要そうですね^^
パンジー・ビオラがまだ綺麗に咲いてますね~♪
我が家も殆ど終盤を迎え、、、今は種取りの為に陰の方に置いてます^^
確かにこの頃よく耳にする半導体不足で何もかにも遅れ気味とか><
先日!K電気に行ったら携帯も家電製品も注文しても何時入るか解らないと!
地域でも集会場の建設予定が進められているのですが・・・
これもまた材料費が全て高騰したり!設備なども何時入って来るか解らない状況だとか。
困ったもんですね。
それでも必需品は早めの準備は必要そうですね^^
パンジー・ビオラがまだ綺麗に咲いてますね~♪
我が家も殆ど終盤を迎え、、、今は種取りの為に陰の方に置いてます^^